岐阜・各務原・大垣【イエテラスの新築】
こんにちは。
いえとち本舗 岐阜店奥村です。
新築購入時に月々の支払ローン額さえきっちりとしとけば、大丈夫と思われている方もいらしゃると思います。
新築は住宅ローン以外にも固定資産税などの税金が毎年発生します。
簡単に紹介させていただきます。
固定資産税・都市計画税は、家や土地など不動産の所有者にかけられる税金(市町村税)。
税額は、市町村が「土地」と「建物」の「固定資産税評価額」を決め、それに一定の税率をかけて計算される。
毎年1月1日時点の所有者に、4月ごろに納税通知書が送られ、そこに書かれた期日までに納めるのが一般的。
一括で納めるほか年4回の分納もできる。
減税の処置も受けれます。
「住宅用地」の場合、固定資産税・都市計画税ともに一定の軽減措置がある。
また、新築マンションなど(※)を購入する場合は新築後5年間、
新築一戸建ての購入または、一戸建てを新築する場合は、新築後3年間、建物部分の固定資産税額が半額に軽減される。
なお、固定資産税評価額は3年ごとに見直され、建物は築年数も配慮して評価額が算出される。
このため、一般的には年を経るにつれ評価額は徐々に安くなり、税額も減っていく。
その他にかかるのが、将来のリフォーム費用になります。
15年20年すると、修繕が必要な場所はでてきますので、その為の積立費用も必要になります。
ですから、銀行からの借り入れ限度額までローンを組むのは避けて頂いた方が良いです。
余裕のある返済プランを計画するようにしましょう。
イエテラスの新築は無理の無い支払+月々の光熱費を安く抑えれる住宅造りを提案しております。
『大きい家がほしいんじゃない。
買った後の家計のゆとりを大きくしたいんだ!』
お気軽に、ご相談にお立ち寄りください。
岐阜・各務原・大垣【イエテラスの新築】
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |